地元の皆さまの笑顔を
いっしょに創りませんか?
いっしょに創りませんか?
メッセージ
M E S S A G E
『小さな町に大きな便利を届けます』
ホーマックニコットが出店するのはお買物が困難なまち。
ホームセンターとして日用品や家電、衣類はもちろん、なかにはお肉や産直野菜が揃うお店も。
暮らしの必需品が全て揃う「ホームコンビニ」として、幅広い品揃えで地域の暮らしを支えています。
働く社員がいつも笑顔(ニコッと)でお客さまをお迎えし、
お客さまが笑顔(ニコッと)になれるお店作りを目指しています。
新着求人
N E W J O B
-
12月13日
【田子町】ホーマックニコット田子店での店舗スタッフ
【田子町】ホーマックニコット田子店での店舗スタッフ
-
12月11日
【長沼町】ホーマックニコット長沼店 販売スタッフ
【長沼町】ホーマックニコット長沼店 販売スタッフ
-
12月11日
【白老町】 ホーマックニコット白老店 販売スタッフ
【白老町】 ホーマックニコット白老店 販売スタッフ
-
12月11日
【仙北市】ホーマックニコット西木店 販売スタッフ
【仙北市】ホーマックニコット西木店 販売スタッフ
-
12月11日
【枝幸町】ホーマックニコット北見枝幸店 販売スタッフ
【枝幸町】ホーマックニコット北見枝幸店 販売スタッフ
-
12月11日
【標津町】ホーマックニコット標津店 販売スタッフ
【標津町】ホーマックニコット標津店 販売スタッフ
-
12月11日
【北秋田市】ホーマックニコット阿仁前田店 販売スタッフ
【北秋田市】ホーマックニコット阿仁前田店 販売スタッフ
求人一覧
R E C R U I T
仕事内容
W O R K

働いてく中で、生活で役立つ色々な商品に出会えます。
■レジ業務
お金を入れると自動でお釣が出てくるので、間違える心配はありません。
■品出し/補充
お店に入荷してきた商品を売場に陳列します。
また、売場に商品が少なくなったら、倉庫にある商品を売場に補充します。
■発注作業
商品を発注します。
専用の機械でバーコードを読み取り、数字を入力する作業です。
■接客応対
商品を探しているお客様を売場に案内したり、電話応対をします。
お金を入れると自動でお釣が出てくるので、間違える心配はありません。
■品出し/補充
お店に入荷してきた商品を売場に陳列します。
また、売場に商品が少なくなったら、倉庫にある商品を売場に補充します。
■発注作業
商品を発注します。
専用の機械でバーコードを読み取り、数字を入力する作業です。
■接客応対
商品を探しているお客様を売場に案内したり、電話応対をします。
働く人の声
V O I C E

人と人とのつながりを感じることが出来る。
(男性社員)
当社はお買い物が困難な町への出店が多く、生鮮品や食品を取り扱っている店舗も多く展開しています。生鮮などの食品を扱う店舗はお客様の来店頻度が高く、中にはほぼ毎日来店されるお客様もいて、顔なじみとなる方も少なくありません。お客様からは商品の問合せだけでなく、町の情報など会話の中から得るものも多く、他のお店と比べても身近に感じて頂けているのかもしれません。ただ商品だけのやりとりだけでなく、人と人とのつながりを感じることが出来るということに大変やりがいを感じています。

何と言っても『働き易い』が一番の決め手。
(女性パート社員)
私は結婚を機に地元を離れ前職を辞め、ニコットに就職し、2年目に入った所で子供を授かりました。最初は私の体の事でご迷惑かけてしまうかと思い退職を考えましたが、パートの私でも産休・育休制度を利用でき、職場の方やお客様も良い方ばかりなので、産休育休を利用し仕事復帰を目指そうと思いました。無事に子供が1才になり保育園に入園し仕事復帰しました。保育園に通い始めた頃は本当に毎月のように入院や急な体調不良が続きましたが、お休みや勤務時間を相談し、希望に添える様にして頂けて働き続けることができました。パートさんやお子様のいる方にとても優しく働きやすい会社です。
企業情報
C O M P A N Y
社名 |
株式会社ホーマックニコット |
---|---|
本社 |
〒004-0053
札幌市厚別区厚別中央3条2丁目1-40
Tel:011-802-3810 Fax:011-802-3663 |
代表者 |
代表取締役社長 氏家 智 |
設立 |
1955年 |
資本金 |
4億9,059万円 |
事業内容 |
小売業/ホームセンター |
グループ企業 |
DCMホーマック株式会社 DCMカーマ 株式会社 DCMダイキ株式会社 DCMサンワ株式会社 DCMくろがねや株式会社 |
自社HP | http://www.homac-nicot.co.jp/ |